【出場者募集】湘南アイパーク学生研究発表会 ~集まれ未来の研究者!in湘南アイパークフェスタ2025

■ ■ ■ 開催概要 ■ ■ ■
湘南アイパーク学生研究発表会 ~ 集まれ未来の研究者!
in 湘南アイパークフェスタ2025
【はじめに】大学生・高校生の皆さんへ
湘南ヘルスイノベーションパーク(通称・湘南アイパーク)は製薬企業を中心とする創薬の研究開発拠点です。医療と健康で世界に希望をもたらすための先端研究が企業・アカデミア・行政一体となって行われています。
湘南アイパークでは、これからの未来を担う若い世代の創造力を引き出し、応援していくことも重要な使命だと考えています。
このたび、未来のイノベーターの卵である皆さんに主役になっていただきたく、ライフサイエンスをテーマとする研究発表会を企画しました。
当日は、アイパークで創薬の現場に携わる研究者も皆さんの発表の内容を聞いて、今後の展開などについてもアドバイスをしてくださることになっています。
是非、皆さんそれぞれの目線で興味を持って調べていること、研究していることを発表してみませんか。
湘南アイパーク:https://www.shonan-ipark.com/
【対象研究】
「湘南アイパーク学生研究発表会」では高校生・大学生による研究発表を募集いたします。
舞台となる湘南アイパークは創薬の研究拠点であることから、募集する研究テーマの範囲はライフサイエンス分野に関係する研究とさせていただきます。
高校生であれば生物・化学・物理など理科系の範囲から、医療や健康な生活環境づくりへの貢献に繋がるテーマとし、大学生についても同様に、基礎医学、薬学から理工学、農学、環境科学にいたるまで、生命科学全般を対象といたします。
【開催概要】
会期:2025年 5月24日(土) 10:00~17:00
会場:湘南アイパーク 神奈川県藤沢市村岡東2-26-1
主催:アイパークインスティチュート株式会社
5月24日(土)当日は施設を一般公開して行なわれるイベント「湘南アイパークフェスタ2025」が開催されます。発表会は会場内オープンスペースに設置する特設ステージを予定しています。
出場者は書類審査によって選考させて頂きます。
所定の「応募フォーム」からお申込みいただき、その後に「研究概要」をお送り頂き、審査いたします。審査を経て全14組の方に発表会に出場していただきます。
出場者枠 … 全14組
・高校生・高等専門学校生 … 7組
・大学生・大学院生 … 7組
【対象カテゴリー】
ライフサイエンス分野 ~ 生命科学・医療・健康に貢献する研究内容とします。
◎カテゴリー例 … 化学、生化学、細胞・分子生物学、微生物学、行動・社会科学、物理学、農学、薬学、地球・環境科学、計算生物学、環境工学、基礎医学、生物医学・健康科学、生体医工学、医療工学、看護工学、ほか
【発表形式】
・発表者はステージに登壇、スライドなどを用いてプレゼンしていただきます。
・持ち時間15分以内 … 研究発表10分以内・会場からの質疑への回答5分。
・本題の研究発表には自己紹介、所属する学校の紹介の時間も含みます(1分前後)。
・PowerPoint等のプレゼンテーションソフトでスライドをご用意下さい。
・PCは運営側で用意しますので事前にスライドのデータをご用意頂きます。
【応募資格】
・日本国内の高校生・高等専門学校生・大学生・大学院生
(2025年度に在学中であること)
・個人またはグループ発表
・選考で出場が決まった場合に5月24日(土)に会場参加ができる方
※個人研究もしくはグループでの研究が対象です。
※同一の学校から複数の発表グループが申し込むことは可能です。
※2つ以上の学校で一つのグループとして申し込むことも可能です。
※応募フォームに記入された生徒・学生が出場者となります。発表者のメンバー変更はできません。
※高校生・高等専門学校生の応募者は学校の教諭1名を責任者としてご登録いただきます。
【応募方法とスケジュール】
※募集締切を延期しました
・4月18日(金) 募集締切 ※応募フォームに研究概要も含めた所定の項目を入力してください
・4月25日(金) 出場者決定。選考通過の方へメールにて通知を行ないます。
※出場決定した方には5月上旬にオンラインでガイダンスの機会を設けます
・5月24日(土) 発表会当日
【研究概要の提出について】
選考のために提出していただく「研究概要」は500文字以内でまとめて頂きます。
(下記5項目の要点をおさえるようにお願いします)
1.研究の動機や目的
2.研究方法
3.結果
4.考察
5.今後の展望
【審査基準】
・先行研究や研究分野についての調査を十分に行っているもの
・オリジナリティーやチャレンジ精神が感じられるもの
・実験・観察や調査などの方法が科学的であること、創意工夫が感じられること
・分析・考察が科学的であること、自らの考えが反映されていること
【審査委員】
湘南アイパークの企業で従事している研究者が選考を行ないます。
【表彰】
選考を通過して当日出場した全員に参加賞を進呈します。
【メディア掲載】
当日出場する方は湘南アイパークのSNS、ホームページ、広報誌・動画等で、お名前・学校名などを公開予定です。またメディアの取材も入り、同様に公表される場合がありますのでご了承ください。
【お問合せ先】
事務局:株式会社エニイクリエイティブ 担当・伊藤
Mail:ito@anycr.com
電話:03-3350-4657
【応募フォーム】
上記要項をご確認のうえ、下記URLの応募フォームに必要事項をご記入いただき、発表会への出場をお申し込み下さい。
https://forms.gle/L8hiH8UGYQLdtUteA